ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月30日

【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編

5月5日。

P君が夜勤明けだということがわかったので、おちくんは断腸の思いでこう言いました。

おちくん「電車で横瀬駅まで来てくれないか。」

P君「いいともー!」

いいともは終わりましたが、P君はいいともだったので、僕らはP君を置いて朝8時に出て武甲キャンプ場を目指すことにしました。

羊山公園の30キロとも言われる渋滞には、この時間に出た場合には遭遇しませんでした。近くのスーパーで時間を潰して、キャンプ場に到着。

Sさん母娘とも合流しました。
「sちゃあああーん!sちゃああああーん!」
Sさんの娘を便宜上小文字でsちゃんと表記しますが。長男がsちゃんを見た時の興奮が半端ではありません。窓から乗り出して落ちるんじゃないかと思うくらいsちゃんの名を呼んで興奮していました。

落ち着け。



Sさん母娘と合流し、受付を済ませると、大量の鯉のぼりが僕らの目に飛び込んで来ました。

【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編


わあ、すげえ。
おちくんは思わずカメラを構えましたが、手が滑って落ちました。


さて、ぐるっとサイトを一周しましたが、ゴールデンウィークということもあってか、かなり、賑わってました。

下調べの段階では(失礼)なのかな、と思っていましたが、雰囲気のあるキャンプ場で、家族連れあり、カップルあり、キャンピングカーの人ありでなかなかどうして賑わってるじゃあありませんか。

【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編


よかったー!と思いながら自分らのサイトに行くと、まだ前の人達が撤収作業をしていました。

現在10時半。11時チェックアウトだから、待ちましょう!

僕らは近くに車を止めて子供達と川に遊びに行きました。

川に入るにあたり、ニュースでよくやってるような水難事故のことを考え、フローティングジャケットを二人分持って来ていたのれす。




さあ!存分に川遊びするがいい!


・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

川。何して遊べばいいの?


長年インドアだったおちくんには、川で何をして遊んだらいいか的確に教えてあげることができません。

右往左往している間にSさんが言いました。

Sさん「そろそろ11時だし、おちくんとママはサイトの準備してきなよ。子供達はあたしが見てるから。」


はーい!

言われるがままに、おちくんとママと次男は再び指定のサイトへ戻りました。

が、

11時を過ぎても、前の方々は一向に車を動かす気配がありません。

まあ、原則、11時だから。
少しくらい遅れても、そこはお互い様だよね。

15分経過。

撤収は終わっているようだけど、車が動かない・・・どうして??





どうやら、そのサイトと隣のサイトとそのまた隣のサイト。三家族で来ていたようで、他の家族の撤収を手伝っていたために車がどかなかったようなのです。

ママ「パパ!車だけでもどかしてもらわないとお昼ご飯に間に合わないよ!」

おちくん「え!わ、わかってるけど・・・」

おちくんはインドア生活が長いコミュ障なのであのーどいて下さいと言いにくい。
もじもじしてたら、先に先方から切り出されてしまった。

先方さん「あ、ごめんなさいね。もうすぐどきますから」

おちくん「あ、いえ、はい、ごゆっくり・・・」

ママ「パパ何してんの!ごゆっくりじゃないでしょ!車だけでもどかしてもらわないと!」

おちくん「あ、でも、、えーと」





そんなグダグダな感じで再度先方さんの元へ。

おちくん「あの、その、あのーそのー」

先方さん「あ、車ですね。わかりました。すぐどかします」

ブロロロー



いい人だった・・・。やはり、キャンプ好きに悪い人はいない・・・。

てかはじめからこう言えばよかった。








そんなこんなでようやく設営開始。

まずは、

まずは・・・

まずは・・・・・テント?タープ?どっちから張ればいいんだ???


ママ「パパ、どっちから張るの?テント?タープ?」

おちくん「えーと、じゃあ、テント。」

ママ「雨降りそうだよ。設営簡単なんだから、タープ先に張ったほうがいいんじゃない?」

おちくん「えーと、でも、タープは場所取るし、出来れば、その」



そこにSさんが帰ってきた。

Sさん「いやー、やることなくなっちゃった。あれ?まだ何にもしてないの?」

ママ「前の人が撤収ゆっくりで、これからなのよ。」

おちくんの心がズキと痛んだ。

Sさん「そっか。おちくん!指示出して!何からやればいい?」

おちくん「えーと、じゃ、じゃあ、テント張りますんで、テントを出して下さい。」

Sさん「テントどこにあるの?」

おちくん「車の、トランクの、左の、上の、」




Sさん「・・・・」

ママ「・・・・(溜息)」




まあそんなこんな色々ありながら、どうにか設営。

おちくんの仕事場での要領の悪さがここでも出た印象。

【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編

うっ、狭い。

テントとタープの間が十分に取れず、せっかくテントに着いてるタープ部も、接合できず妻が洗濯バサミでタープに留めました。






かっこ悪・・・。

オシャレキャンパーの皆さんがきっと笑ってる・・・。



ママ「さ、次は何するの?」

おちくん「あ、じゃあ、お昼は焼きそばだから、ツーバーナーとスタンドを、設置します。」

Sさん「ツーバーナーって?」

おちくん「えーと、バーナーが、二つついている・・・アタッシュケース大の・・・えんじ色の・・・」

Sさん「どこにあるの?」

おちくん「えーとトランクの右の、奥の、BBQコンロの奥の、左の、上の、」

ママ「持ってきて。」

おちくん「・・・はい。すみません」






そんなこんなでなんとか設営が終わり、おちくんはBBQコンロの炭火おこしを始めました。


今回おちくんが目標としたことの中に、「着火剤を使わない」というものがありました。

BBQはなるべく便利にと思ってやってきましたが、キャンプを始めようと思った時に、3.11の震災の影響もあり、なるべく便利な物を使わないで煮炊きが出来るようでなくてはと思ったのです。

これまでのBBQですと、
炭を乗っけた着火剤に火をつける→発泡スチロールの蓋でバフバフ仰ぐ→あっという間に炭に火がつく→おちくんすごーい

という流れが多かったので、今回は着火剤の代わりに新聞紙を丸めたものを使ったんですね。

ところが、これが着火剤とは違い、強く仰ぐと火が消えてしまう!新聞紙→炭は黒炭の消し炭でしたが、なかなか着火しない!




なんどもチャッカマンかちかちしているうちに、Sさんが言いました。

Sさん「いきなり炭に着火するのは無理じゃない?新聞紙から枯れ草とか、小枝とかに火を移して大きくしてからじゃないと」

カチーン

おちくん「そ、そんなことないもん。この、新聞紙を折って丸めたのがちゃんと燃えれば、今までだって、ついたし・・・バフバフ」

Sさん「ふーん・・・。ねえ、こっちの缶にも火を入れるの?やってもいい??」

【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編



↑Sさんが指差したのは、おちくんが1年ほど前にネイチャーストーブに憧れて職場の厨房でもらった缶に穴を空けただけの素人コンロでした。火が燃えるしくみもようわからず、とりあえず穴を空けただけの缶だったので空気が入らず煙ばかりでちっとも燃えなかったのを覚えてぃす。

今回は100均で買った網を曲げてロストルを追加してみたのですが、空気の取り込み口が少ないのには変わり無いので、上手く燃えるとは思えません。

おちくん「やってもいいけど、それ手作りだからそんな燃えないと思うよ。」

Sさん「ふーんそうなんだ。あたしこういう、地味な作業大好き!」

そう言うとSさんは空き缶コンロに新聞紙を捻じって入れて、枯れ草、おちくんが予め持ってきた枝

【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編


を丁寧にちぎって着火し、そよそよと空気を送り込んで行きました。

すると、おちくんのBBQコンロよりも先に、勢い良く炎があがり始めたではありませんか。




ふ、ふん、どうせすぐに消えちゃうもんね。

負け惜しみを言っていると、Sさんはポイポイ炭を入れて、あっという間に熾火を作ってしまいました。


おちくん「・・・・。」


Sさん「わあー!やったー!これもう使えるよね!とりあえずお湯沸かしていいかな!お茶飲みたいじゃない?」





おちくん「・・・・・・・。」

おちくんは、しばらく子供のように、拗ねていたが、やがて煙ばかりが出ているコンロに枯れ草と小枝を投入し、炎が上がったところで、炭を投げ入れた。

【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編



・・・・・・ちきしょう!!


つづく





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
【武甲キャンプ場】③焚火ウクレレ眠れない夜編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 【武甲キャンプ場】③焚火ウクレレ眠れない夜編 (2014-06-23 00:03)
Posted by おちやまおちお at 01:09│Comments(3)キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは〜(o^^o)

嫁は強しですよ!!男のロマン、思い描く段取りや、臨機応変に対応しようとしてても、まくし立ててくるもんですよね(T ^ T)

分かります!凄い分かりますよ(。-_-。)

新聞紙丸めて、棒状にしたやつを井形に組む作戦知ってます!!

結論からゆーと、チャコスタが1番(笑)僕も試しましたが、あれ中々上手く行きませんねσ(^_^;)

続きも凄い楽しみです✨
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年05月31日 00:51
こんにちは〜

またまた失礼いたします(^^;;

楽しいブログですね
笑いながら読ませて頂きました(*^^*)
続きが楽しみです(^-^)/
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年06月04日 13:04
★よっちゃん
亀レスで本当にすいませんでした!
新着のコメントを確認する方法とかよく調べてなかったので、せっかくコメントいただいたのに一週間もコメントが遅くなってしまいました・・・。本当にごめんなさい。

今回のキャンプは正直段取り悪かったです。
でも背伸びしてかっこつけてもしょうがないので、僕の失敗談を初キャンプに行く人が参考にしてくれたらいいなと思ってます。
チャコスタ、買おうかなーと思ってます☆

★ラグ様
ラグ様~~、コメント遅くなって本当にごめんなさい!
この間頂いたコメントも、ただいまお返事させていただきました!本当にごめんなさい、そしてこんな失礼があったのに再コメントしてくださってありがとうごいました!
続きも書いたのですが、よっちゃんやmasa44さんやラグさんからコメント頂いていたと気づかず、なげやりに書いてしまったので、今日仕事から帰ってきたらちゃんと書き直します。
今後ともどうかよろしくお願いします!
Posted by おちやまおちおおちやまおちお at 2014年06月08日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【武甲キャンプ場】 ②設営→着火編
    コメント(3)