2016年05月03日
そうだ、お友達を誘って河原でBBQをしよう!
こんにちわ!
おちやまおちおこと、おちくんです。

世間は、GW。ゴールデンウィークですね!
おちくんも妻と二人の男の子のちちおやぁっ!
人並に河原でバーベキューでもしないと、ちちおやぁっ!の名が廃ります。
しかしおちくんは仕事がぜーんぜん終わってなくて、お家に帰るのがすっごい遅いです。
(参考)
おちくんは仕事が終わらないと、あっちの仕事に手を付けては
「うああ、こっち終わってない」
そっちの仕事に手を付けては
「うああ、あっちもこっちも終わってない」
と、中途半端に仕事に手を付けて最終的にパンクするタイプのスタンド使いです。(なんなんだよ)
そんなわけで、今回はおちくん、ママに頼みました。
「河原でお友達やお友達のお子さんたちとじゅーじゅーBBQするリア充っぽいのをやりたいので、
みなさんを誘ってくださいお願いします。」 と。
ママはよしわかった、一肌脱ごうと男前にLINEという先進アプリを起動し、長男の幼稚園時代の仲間や
次男の幼稚園時代の仲間の親御さんのグループ(と呼ばれるチャット機能)に一斉メールしました。
結果はすごかった!
「え!おちくん達とBBQできるなんてすごい☆夢みたい!夢でよかった!」
「まじですか!行きたいです!すごく行きたいです!(法隆寺に)」
「河原でBBQ美味しそう!まあ、アタシは馬なんで草しか食べないんですけどね。ヒヒィーン!」
「うーーーん!すっごく行きたい!すごくすごーく行きたいけど」
誰も来ませんでした。
…皆さん忙しいのですね。僕も連休中、休みは5月1日と2日の二日間だけで、あと全部仕事ですけど。
まあ、家族だけでBBQするのだって十分楽しいです。寧ろそれが一番楽しいんです。
変なシチュエーションを夢見た僕が馬鹿だったんです。
そんなわけで平成28年5月1日!
埼玉県日高市にある巾着田の河原にやってきたおちやま家一行。
普段使っていた駐車場はすでに満杯で、臨時駐車場に通されましたが、
どうやら河原への道を拡充したようで、のびのびサイトを張ることができました。

ちょっと横の紐を長く張りすぎたかも…ご近所迷惑なおちやま家。
たくさんのお友達が来るかもしれないと思って、いつもキャンプで使っている
・キャンパーズコレクションの、運搬が筋トレとしか思えないテーブルとイス(重い)。
・キャプスタの、運搬が修行としか思えないイス(重い)4脚。
・↑によく似たホームセンターのバーベキューコンロ。(でかい)
などなどを、実家からわざわざ自宅まで運んでおいたのですが、不要になってしまいましたね!!!
そんなわけでおちやま家のタープの下は
・ヘリノックス風イス×2。
・ヘリノックス風テーブル×1。
・シュラフの下に引くあれ。
・ピラミッドグリルMと炭。
という、やる気のない構成で半日過ごすことになりました。

えー、パパと息子で必死に肉を焼きました。ママが味付けしてくれた大変
美味しいお肉でしたが。部活帰りの高校生でもあるまいし、そんなに食べられる筈もなく
いっぱい残しました(笑)。

家から持ってきたウクレレと歌集で、楽しく歌を歌ったり
(ちなみにおちくんは二つのことが同時にできないので、弾き語りはできません。弾くか歌うかどっちかです)

川に入ったりして遊びました。
おちくんはアマゾンで「水中ハンモック」なるものを衝動買いしていたので、
車のシガーソケットに繋いだポンプで膨らまして意気揚々と川に飛び込みましたが、
寒いので2秒で出ました。
水中ハンモックは長男と、「ねーそれなに?見せてー乗せてー」と言ってきた元気な
小学生に貸してあげました。

次男は川の水が冷たいことを悟り、何やらひたすらごろごろして落書きをしていました。
お肉はウィンナー1本しか食べませんでした。
この後、昼過ぎに来たお隣さんが、バーベキューの炭熾しに苦戦していました。
何度も何度もチャッカマンで着火剤に火をつけるが、炭に火が付かない。
子供は退屈になって飽き始めている。パパさんとママさんは焦っている。
「ああ…凄くわかる…僕も初めてのキャンプで火が熾きなくて悔しい思いをしたなあ…」
と昔を思い出しました。
居ても立ってもいられず、僕はお隣さんに声をかけました。
おちくん「あのう! お、お困りだすか!?(噛んだ)」
お隣さん「あ!あなたはまさか!(不審者)」
お隣さんの不完全燃焼な炭を見て、炭熾しの名人であるおちやまおちおは、
えいやーと匠の技を展開し、炭をぼははーっと10分~15分くらいで熾して、かっこよく去っていきました!
↓(匠の技)
・・・となればよかったのですが。
ちょっと出すのが早かったので結局お隣さんはその後もしばらく炭を団扇で仰いでいました。
・・・おちくんの詰めの甘さは筋金入りだと思いました。なんかすいませんでした。お隣さん。
キャプテンスタッグ 炭焼き名人FD火起し器
、ぜひ。買ってください。
<反省会>
・友達がいないのに「友達とBBQ」とか分不相応な夢を見てはいけない。
・BBQだから肉を焼けばいいという物ではない。…というか肉はもういらないような気がする。
・ヘリノックス風チェアとテーブルは軽くて軟弱なおちくんに最適。買い足す。
・水中ハンモックじゃなくて、普通のハンモックがほしい。
・やっぱりウクレレ持って行ってよかった。

おちくんの持っている一番いいウクレレ。 外には持っていきません(笑)
以上です!
…なんだかぐだぐだしてとりとめのない記事になりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
※アマゾンアソシエイトプログラムを使用しています。
おちやまおちおこと、おちくんです。

世間は、GW。ゴールデンウィークですね!
おちくんも妻と二人の男の子のちちおやぁっ!
人並に河原でバーベキューでもしないと、ちちおやぁっ!の名が廃ります。
しかしおちくんは仕事がぜーんぜん終わってなくて、お家に帰るのがすっごい遅いです。
(参考)
おちくんは仕事が終わらないと、あっちの仕事に手を付けては
「うああ、こっち終わってない」
そっちの仕事に手を付けては
「うああ、あっちもこっちも終わってない」
と、中途半端に仕事に手を付けて最終的にパンクするタイプのスタンド使いです。(なんなんだよ)
そんなわけで、今回はおちくん、ママに頼みました。
「河原でお友達やお友達のお子さんたちとじゅーじゅーBBQするリア充っぽいのをやりたいので、
みなさんを誘ってくださいお願いします。」 と。
ママはよしわかった、一肌脱ごうと男前にLINEという先進アプリを起動し、長男の幼稚園時代の仲間や
次男の幼稚園時代の仲間の親御さんのグループ(と呼ばれるチャット機能)に一斉メールしました。
結果はすごかった!
「え!おちくん達とBBQできるなんてすごい☆夢みたい!夢でよかった!」
「まじですか!行きたいです!すごく行きたいです!(法隆寺に)」
「河原でBBQ美味しそう!まあ、アタシは馬なんで草しか食べないんですけどね。ヒヒィーン!」
「うーーーん!すっごく行きたい!すごくすごーく行きたいけど」
誰も来ませんでした。
…皆さん忙しいのですね。僕も連休中、休みは5月1日と2日の二日間だけで、あと全部仕事ですけど。
まあ、家族だけでBBQするのだって十分楽しいです。寧ろそれが一番楽しいんです。
変なシチュエーションを夢見た僕が馬鹿だったんです。
そんなわけで平成28年5月1日!
埼玉県日高市にある巾着田の河原にやってきたおちやま家一行。
普段使っていた駐車場はすでに満杯で、臨時駐車場に通されましたが、
どうやら河原への道を拡充したようで、のびのびサイトを張ることができました。

ちょっと横の紐を長く張りすぎたかも…ご近所迷惑なおちやま家。
たくさんのお友達が来るかもしれないと思って、いつもキャンプで使っている
・キャンパーズコレクションの、運搬が筋トレとしか思えないテーブルとイス(重い)。
・キャプスタの、運搬が修行としか思えないイス(重い)4脚。
・↑によく似たホームセンターのバーベキューコンロ。(でかい)
などなどを、実家からわざわざ自宅まで運んでおいたのですが、不要になってしまいましたね!!!
そんなわけでおちやま家のタープの下は
・ヘリノックス風イス×2。
・ヘリノックス風テーブル×1。
・シュラフの下に引くあれ。
・ピラミッドグリルMと炭。
という、やる気のない構成で半日過ごすことになりました。

えー、パパと息子で必死に肉を焼きました。ママが味付けしてくれた大変
美味しいお肉でしたが。部活帰りの高校生でもあるまいし、そんなに食べられる筈もなく
いっぱい残しました(笑)。

家から持ってきたウクレレと歌集で、楽しく歌を歌ったり
(ちなみにおちくんは二つのことが同時にできないので、弾き語りはできません。弾くか歌うかどっちかです)

川に入ったりして遊びました。
おちくんはアマゾンで「水中ハンモック」なるものを衝動買いしていたので、
車のシガーソケットに繋いだポンプで膨らまして意気揚々と川に飛び込みましたが、
寒いので2秒で出ました。
水中ハンモックは長男と、「ねーそれなに?見せてー乗せてー」と言ってきた元気な
小学生に貸してあげました。

次男は川の水が冷たいことを悟り、何やらひたすらごろごろして落書きをしていました。
お肉はウィンナー1本しか食べませんでした。
この後、昼過ぎに来たお隣さんが、バーベキューの炭熾しに苦戦していました。
何度も何度もチャッカマンで着火剤に火をつけるが、炭に火が付かない。
子供は退屈になって飽き始めている。パパさんとママさんは焦っている。
「ああ…凄くわかる…僕も初めてのキャンプで火が熾きなくて悔しい思いをしたなあ…」
と昔を思い出しました。
居ても立ってもいられず、僕はお隣さんに声をかけました。
おちくん「あのう! お、お困りだすか!?(噛んだ)」
お隣さん「あ!あなたはまさか!(不審者)」
お隣さんの不完全燃焼な炭を見て、炭熾しの名人であるおちやまおちおは、
えいやーと匠の技を展開し、炭をぼははーっと10分~15分くらいで熾して、かっこよく去っていきました!
↓(匠の技)
・・・となればよかったのですが。
ちょっと出すのが早かったので結局お隣さんはその後もしばらく炭を団扇で仰いでいました。
・・・おちくんの詰めの甘さは筋金入りだと思いました。なんかすいませんでした。お隣さん。
キャプテンスタッグ 炭焼き名人FD火起し器
<反省会>
・友達がいないのに「友達とBBQ」とか分不相応な夢を見てはいけない。
・BBQだから肉を焼けばいいという物ではない。…というか肉はもういらないような気がする。
・ヘリノックス風チェアとテーブルは軽くて軟弱なおちくんに最適。買い足す。
・水中ハンモックじゃなくて、普通のハンモックがほしい。
・やっぱりウクレレ持って行ってよかった。

おちくんの持っている一番いいウクレレ。 外には持っていきません(笑)
以上です!
…なんだかぐだぐだしてとりとめのない記事になりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
※アマゾンアソシエイトプログラムを使用しています。
Posted by おちやまおちお at 01:06│Comments(6)
│デイキャンプ・BBQ
この記事へのコメント
おはようございます〜
ちょうど法隆寺の近くを通ってます(笑)
そうですか…馬はBBQしませんか^_^;
でも、ご家族で楽しめたんでしたら良い気分転換になったのでは?
ウクレレを弾いてる姿、めっちゃカッコいいです!
ちょうど法隆寺の近くを通ってます(笑)
そうですか…馬はBBQしませんか^_^;
でも、ご家族で楽しめたんでしたら良い気分転換になったのでは?
ウクレレを弾いてる姿、めっちゃカッコいいです!
Posted by えいたまんパパ
at 2016年05月03日 09:00

こんばんは〜。
おちくん主催のBBQ是非参加したいですね。
しかも巾着田なら、うちから遠くないハズ!
おちくんらしい、哀愁漂うレポでしたが、
奥様が来てくれるだけ、まだいいと思いますよ。
そういえば少し前にCAMPHACKから失礼なコメントが入っていて、
その記事を見たら、おちくんブログとコラボで写真使われてました(爆)
おちくん主催のBBQ是非参加したいですね。
しかも巾着田なら、うちから遠くないハズ!
おちくんらしい、哀愁漂うレポでしたが、
奥様が来てくれるだけ、まだいいと思いますよ。
そういえば少し前にCAMPHACKから失礼なコメントが入っていて、
その記事を見たら、おちくんブログとコラボで写真使われてました(爆)
Posted by しく
at 2016年05月03日 22:24

★えいたまんパパ様
コメントありがとうございます!
うひゃ!まさか法隆寺周辺にいらっしゃったとは・・・奇遇ですね!
ウクレレはギターと比べて音も小さいし簡単なので、とってもオススメです。
ウクレレを自作するアマチュア猛者もいます!
キャンプのおともに、是非(笑)
コメントありがとうございます!
うひゃ!まさか法隆寺周辺にいらっしゃったとは・・・奇遇ですね!
ウクレレはギターと比べて音も小さいし簡単なので、とってもオススメです。
ウクレレを自作するアマチュア猛者もいます!
キャンプのおともに、是非(笑)
Posted by おちやまおちお
at 2016年05月04日 20:07

★しく様
自虐ブログへのコメントありがとうございます!
おちくんの主催する、バーベキューには、カウプレもビンゴ大会も無いので…きっと楽しくないと思います。
まったりお話してくださるだけでもいいよ!
というのであれば、是非来てください(笑)
キャンプハック様から、写真を使用してもいいですか?というコメントを、頂いたのですが、どれが僕の写真を使った記事なのか、記事が多すぎてわかりませんでした!(笑)
しくさんとのコラボ記事なのですか?であれば、是非再度チェックしてみたいと思います!
自虐ブログへのコメントありがとうございます!
おちくんの主催する、バーベキューには、カウプレもビンゴ大会も無いので…きっと楽しくないと思います。
まったりお話してくださるだけでもいいよ!
というのであれば、是非来てください(笑)
キャンプハック様から、写真を使用してもいいですか?というコメントを、頂いたのですが、どれが僕の写真を使った記事なのか、記事が多すぎてわかりませんでした!(笑)
しくさんとのコラボ記事なのですか?であれば、是非再度チェックしてみたいと思います!
Posted by おちやまおちお
at 2016年05月04日 20:12

おちくんこんばんは~、
GWが有って良いな~、私は1日だけでしたw。
巾着田、まだ行った事無いです・・・。
奥様も参加で羨ましい次男、君も元気そうですね。
今年はどこかでお会いできるかな~?。
GWが有って良いな~、私は1日だけでしたw。
巾着田、まだ行った事無いです・・・。
奥様も参加で羨ましい次男、君も元気そうですね。
今年はどこかでお会いできるかな~?。
Posted by かずぱぱ
at 2016年05月11日 16:05

★かずぱぱ様
コメントありがとうございます!
ゴールデンウィーク、1日だけだったのですね・・・、お疲れ様です。
おちくんも、5月3から5日は出勤でした。
普段から休みが不定期なので、子供が小学校になってから休みが合わない合わない・・・(笑)
おかげさまでどうにかみんな健康にやってます。
おちくんは奥様の誕生日を前に、ガン保険に入りました(笑)。
かずぱぱさんは比較的ご近所さんなので、今年はどこかでお会いしたいですね〜♪
コメントありがとうございます!
ゴールデンウィーク、1日だけだったのですね・・・、お疲れ様です。
おちくんも、5月3から5日は出勤でした。
普段から休みが不定期なので、子供が小学校になってから休みが合わない合わない・・・(笑)
おかげさまでどうにかみんな健康にやってます。
おちくんは奥様の誕生日を前に、ガン保険に入りました(笑)。
かずぱぱさんは比較的ご近所さんなので、今年はどこかでお会いしたいですね〜♪
Posted by おちやまおちお
at 2016年05月11日 21:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。